柳澤英子さんの「やせるおかず」は累計240万部の大ベストセラーです。

今回紹介された3品は全部合わせても20分以内に作れる簡単レシピ!忙しい主婦の方たちに大活躍のメニューなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもオススメ★
レンジだけで時短&簡単お弁当レシピ【スッキリ】炒飯・オムライス・煮込みハンバーグ
みきママの豪華なのに超簡単!【サタプラ】5品で1人440円!
ミシュラン料理人の作り置きおかず【サタプラ】しょうゆ麹肉そぼろ&アレンジレシピ
■目次
▶カツオの薬味マリネ
▶オクラベーコン
▶トマトとミョウガのさっと煮
▶保存の際の注意点
スポンサーリンク
■カツオの薬味マリネ

殺菌効果があるポン酢を使うので、作り置きに適したレシピです!
【材料(2人分)】
カツオ(刺身用さく) 250g
新玉ねぎ 1/2個
青じそ 6枚
おろししょうが(チューブ) 小さじ2
ポン酢 大さじ2
塩・コショウ(好みでガーリックパウダー) 各少々
ごま油 大さじ1
【作り方】
①新玉ねぎは縦に薄切りにし、ラップをせずに600Wの電子レンジで約1分加熱する
※普通の玉ねぎはプラス30秒加熱すると辛みが取れます
②青じそは縦に半分に切ってから短めの細切りにする
③加熱した①の玉ねぎにおろししょうが、ポン酢、青じそを加え混ぜる
④カツオは2センチの厚さに切り、片面に塩コショウを軽くふる
⑤フライパンにごま油を入れ、④のカツオを焼いていく
⑥片面が焼けたら返し、フタをして弱めの中火で1分半ほど蒸し焼きにする
※低温から加熱(コールドスタート)することでやわらかく仕上げられます
⑦中までしっかり火が通ったら保存容器に移し、③のマリネ液をのせる
※熱いうちにマリネ液をかけると冷ましている間に味が染み込みます
冷蔵で約4日間保存可能。
食べ頃は翌日ですが、あくまでも保存期間は目安なので、調理環境、方法によって異なります。
◎アレンジレシピ
ホカホカご飯にマリネ酢ごと混ぜれば、1分で簡単ちらし寿司に!
▶目次にもどる
柳澤英子さんのその他の簡単レシピはこちら↓
やせるおかずレシピ【ノンストップ】1時間で10品!ロールキャベツ・チキンカレーグルト、他
やせるおかずレシピ【ノンストップ】1時間で10品!特製餃子、鮭の生姜焼き、レンチンピーマン他
■オクラベーコン

カレー粉に含まれるターメリックには抗菌作用があり、日持ち効果をアップ!また疲労回復効果も期待できるので夏場におすすめ。作り置きしておけば、お弁当にも使える大活躍のメニューです。
【材料(2人分)】
オクラ 16本
ベーコン 4枚
(ハーフサイズの場合は8枚)
オリーブオイル 小さじ2
<調味料>
顆粒コンソメ 小さじ1
塩コショウ 各少々
カレー粉 小さじ1
業界特化の求人情報、多数掲載!【アルバイトEX】

【作り方】
①オクラは斜め半分に切り、電子レンジ対応の保存容器に入れる
②調味料を①の上から振りかける
③細切りにしたベーコンを②に乗せ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱
④温かい内にオリーブオイルをまわしかけ、よく混ぜれば出来上がり
冷蔵保存で約4日間保存可能。
オクラの代わりにに、アスパラ、きのこでも作れる万能レシピ!もちろん作り立てでもおいしく食べられます。
◎アレンジレシピ
卵に入れて焼けば卵焼きに大変身!カレー粉のお陰で味付け不要です。
▶目次にもどる
スポンサーリンク
■トマトとミョウガのさっと煮

【材料(2人分)】
トマト 2個
ミョウガ 3本
オリーブオイル 大さじ1
<調味料>
顆粒コンソメ 小さじ1
塩コショウ 各少々
酢 大さじ1
【作り方】
①トマトは一口大のざく切りにし、電子レンジ対応の保存容器に入れる
②ミョウガは縦4等分に切り、①のトマトの上に乗せる
③調味料を②に振りかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分30秒加熱
※酢は殺菌効果があり、トマトと相性抜群!
④熱いうちにオリーブオイルを回しかけ軽く混ぜれば出来上がり
冷蔵保存で約5日間保存可能。
◎アレンジレシピ
中華風スープの素を加え煮こめば酸辣湯(サンラータン)のような味わいになります。
▶目次にもどる
柳澤英子さんのその他の簡単レシピはこちら↓
やせるおかずレシピ【ノンストップ】1時間で10品!ロールキャベツ・チキンカレーグルト、他
やせるおかずレシピ【ノンストップ】1時間で10品!特製餃子、鮭の生姜焼き、レンチンピーマン他
■保存の際の注意点
どのレシピでも共通する保存する際の注意点です。
①完全に冷ましてからフタをすること!
温かいままだと結露し、傷みやすくなる原因になります。
綿棒やキッチンペーパーなどで水滴を拭いてから保存するのがオススメです。

②食べ切らない時は直箸を避け、清潔な箸で取り分けるようにしましょう。
▶目次にもどる
こちらもオススメ★
5百円で家族4人分の満腹おかず【スッキリ】節約レシピ達人・桃世真弓さんが伝授!
レンジでチン!タンドリーチキン【とくダネ!】”作り置き”レシピ