まずは、顔をすっきりさせるマッサージのやり方から。番組で紹介された情報をまとめましたので、参考にしてくださいね。
ぽっこりお腹をスッキリ!はこちら
二の腕のたるみや足のむくみをスッキリ!はこちら
チーズを食べて内臓脂肪スッキリ!簡単レシピこちら
■目次
▶顔をスッキリさせるリンパマッサージ(準備)
▶顔をスッキリさせるリンパマッサージ
▶ほうれい線をスッキリさせるリンパマッサージ
スポンサーリンク
■顔をスッキリさせるリンパマッサージ(準備)
まずは、顔のリンパを流して目のまわりとあごのラインをすっきりさせるというマッサージ方法を紹介します。
教えてくれたのは医療リンパドレナージ・リンパ浮腫治療の佐藤佳代子先生です。
まず顔をスッキリさせるには、肩回しから始めます。全身に張り巡らされたリンパ管を流れるリンパ液は、全身から老廃物などを集めて排出する役割を担っているそうです。
リンパ液は鎖骨付近で静脈に流れ込みます。ここが詰まっていては出口が渋滞した高速道路のようなもの。出口まわりの詰まりを改善することが重要なんだそうです。
顔スッキリマッサージの準備①
前へ5回、後ろに5回程度鎖骨が動くように大きく肩を回します。
顔スッキリマッサージの準備②
指の腹でリンパ管の出口となる鎖骨の上のくぼみ付近を回すようにして、ゆっくりマッサージします。
ポイントはマッサージする強さ。台所用スポンジの山の部分だけがへこむ程度の優しさでマッサージします。力を入れて押すと柔らかいリンパ管を傷つけてしまう可能性があるので、気を付けましょう。
顔スッキリマッサージの準備③
首の付け根から耳たぶまでの部分を上下2つに分けてマッサージします。
まずは首の下半分から回すように3回程度、首の上半分も回すように3回程度、最後に鎖骨に向かってなでるようにマッサージします。
▶目次にもどる

■顔をスッキリさせるリンパマッサージ
■あごのライン
親指全体を使った「あごのラインをすっきりとさせるマッサージ」です。
親指の付け根から先まで全部をアゴにあてて、ちょっとずつ刺激を与えながら、下から上へやさしくマッサージします。
■目の周り
目の周りのリンパ管は耳のリンパ管に繋がっています。まずは耳のリンパから流すことが大切なんだそうです。
人差し指と中指で耳を挟むように手を当てて、3回ほど回しながら刺激します。
次に、目のまわりの骨に指を4本のせて優しく回します。終わったら目の周りの骨、上の部分も同様に優しく回します。
これを3回ずつ行います。
このマッサージを毎日続ければ顔がスッキリ!洗顔の時や化粧水をつける時になどに、習慣づけて行うのがおすすめとのことです。
▶目次にもどる
スポンサーリンク
■ほうれい線をスッキリさせるリンパマッサージ
①人差し指、中指、薬指の3本の指をそろえ、なるべく同じ高さにします。
②中指がほうれい線に当たるようにのせて、優しく回します。
指でほうれい線を消すようなイメージで徐々に下げていきます。ポイントは指の高さをそろえ、広い範囲を均等にマッサージすること!
指を回す時はなるべく小さな円を描くように行いましょう。円が大きいと皮膚が伸ばされて逆にほうれい線の原因となる可能性があるそうです。
優しくほうれい線の先までマッサージするようにします。
一度にたくさんやるよりは、思い出した時にその都度行うのが効果的だそうです。
ぽっこりお腹をスッキリ!はこちら
二の腕のたるみや足のむくみをスッキリ!はこちら
チーズを食べて内臓脂肪スッキリ!簡単レシピこちら
▶目次にもどる
関連記事★
リンパを流して10歳若返る!【主治医が見つかる診療所】アンチエイジング&免疫力アップ